top of page


お知らせ
Information


ネパール高僧との対話
5/6にネパールの高僧との対話イベントがありました。 左下の男性がSNSフォロワー2000万人の僧侶です。こんな方に会えるとは人生何が起こるか分からないですね。 早めに会場に来ていた学生。偉いですね。 太鼓とネパールの歌で大盛り上がり。次の日もみんなで歌いました。...
事務局 STG
2024年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:30回


2023年度 STG国際学院卒業式 3月15日
まずは社長のご挨拶。 卒業おめでとうございます。みんなよく言うことを聞いてくれて助かりました。 ありがとう!! 芸術家の道を目指して引き続き頑張りましょう☆☆☆ 授業最終日に、在校生からのお菓子のプレゼントがありました。...
事務局 STG
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:118回


進学相談会そしてその後
進学についての説明会を行いました。そろそろ将来について考えましょう。 【外語ビジネス専門学校】 駅から近く、日本人と一緒に勉強します。空港に関係する勉強もできます。 【日本国際工科専門学校】 学費、留学生へのサポート充実。試験は面接のみです。...
事務局 STG
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:86回


レントゲン検診へ行きました
とても風の強い日。レントゲン検診に東陽町駅近くの江東区保健所まで行ってきました。 待ち合わせ時間。女性陣はほぼ遅れず順調。すばらしい!! Q風に負けず颯爽と歩いています。 列を作り、スムーズに検診が進みました。(なんだか怖いくらい)...
事務局 STG
2024年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:25回


2023年度 卒業・期末試験
今学期最後の試験。みんな真面目に受けています。 時間も守れるようになってきました。日々成長を感じるこのごろ。 来日してまだ1年もたっていない学生にとっては初めての経験でした。 卒業生は卒業できるかな? ちなみにテストの日は猫の日2月22日でした。いまのところ学生は犬派が多い...
事務局 STG
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:41回


ハッピーバレンタイン
チョコレートはみんな大好き。とてもよろこんでバレンタインの舞をしました。 すきな人に渡せたかな?友チョコは知っていますが、最近は弁チョコ(お弁当)チョコ、ネトチョコなどの言葉もあります。 みんな楽しみな日ですね。あげるのももらうのもドキドキ♡...
事務局 STG
2024年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:43回


TOKYOといえば・・・。
東京といえば、どこを思い浮かべますか? やはり浅草かな。学生たちと浅草寺へ行ってきました。 おみくじ凶」が多数。そんな中「大吉」を引いた人もいました。 五重塔にはスリランカからの仏舎利が納められているそうです。 浅草公会堂前で、スターの手形を拝見。演歌歌手の八代さんってとて...
事務局 STG
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:27回


2024年2月3日 節分
ことしの節分は土曜日でした。寒い日がつづいていますが暦(こよみ)の上ではもう春です。 鬼の塗り絵大会をしてみました。カラフルな鬼たちがSTGに出現。 鬼といえば、赤鬼、青鬼を思い浮かべますが芸術的な鬼たちが誕生しました。...
事務局 STG
2024年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:30回


2月26日(月) レントゲン検診
江東区保健センターでレントゲン検診をします。 江東江東区保健所|江東区 (koto.lg.jp) 〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-1 東京メトロ東西線 東陽町駅2番出口 下車 徒歩8分 無地のTシャツ
事務局 STG
2024年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:17回
2月22日(木) 卒業・期末試験
今年度最後の試験があります。 頑張りましょう!!
事務局 STG
2024年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回


書道の時間
書道を授業に取り入れました。予想以上に楽しそうです。 みんな楽しんで書いています。これをきっかけに漢字好きになるといいなあ。 バランス感覚がすばらしい。 一生懸命、集中して書くことが大切!! どうせ書くなら、試験に出る漢字も書こうということで、「割引」も書きました。遊びなが...
事務局 STG
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:24回


2024年 新年お参り
みんなで深川不動尊へお参りに行ってきました。 近くに神社もあります。みんな何お祈りしたのかな? 快晴で何かいいことが起きそうな予感。 学生同士の距離もだいぶ近くなってきましたね。 いい写真!と思ったら。あれあれ心霊写真???じゃないですよね。...
事務局 STG
2024年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:33回


2024年 あけましておめでとうございます。
青い鳥がきます。新年の始まりです。日本は鶴(つる)です。 二重のよろこびがありますように。 ネパール人学生は山や鳥を描いていました。子供の時からよく描くそうです。 それぞれ個性あふれる年賀状ですね。才能が花開いています。 本年もよろしくお願い致します。
事務局 STG
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:20回


2024年 じゅぎょうスタートは1月15日からです。
学校のそとのいろがかわりました。しろくなりました。 門松でお正月を迎えます。来年もみなさんとみなさんの家族にとっていい年になりますように。 STG国際学院 これからも新しいこと、楽しいことに挑戦し続けます。
事務局 STG
2023年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回


今年の漢字 来年の漢字
恒例の今年の漢字、来年の漢字 各クラスの傑作???を紹介します。 来年は災害の無い年になりますように。 新しい場所で新しい自分発見!! 勉強も恋愛も順調に!! 来年はさらに犬が話題となりそうですね。〇〇ピンという名前の犬が増えるかもしれません。...
事務局 STG
2023年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回


2023年茶話会
郵便ポストがサンタさんになりました。ことしもあと数日ですね。 授業最終日にお茶とお菓子の会を開催。みんなおいしくいただきました。ポテトチップスが人気。 な、なんとみかんはネパールでは風邪のときに食べない方がいいといわれているそうです。...
事務局 STG
2023年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:14回


江の島・鎌倉遠足
いざ!!江の島・鎌倉へ 小田急線のフリー切符での旅です。 まずは江の島。天気も良くて富士山がみえました。きれーい。 ネパールの学生は山に行きたかったらしいです。 長谷へ。 鎌倉や御仏なれど釈迦牟尼は 美男におはす夏木立かな...
事務局 STG
2023年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:29回


警察博物館(ポリスミュージアム)見学
中央区 京橋にある警察博物館へ行きました。 警視庁のヘリコプター。白バイにも乗れます。 楽しみながら防犯を学ぶことができます。 学生達は犯罪が起こった場所の模型などで足を止めたり、熱心に説明を読んでいました。 3億円事件、世田谷一家殺人事件など未解決事件が早く解決しますように。
事務局 STG
2023年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回


本所防災館へ行きました
本所防災館でVRの体験をしました。 防災に興味をもったかな??? 地震の揺れを体験して驚いた学生もいました。準備はしておきましょうね。
事務局 STG
2023年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
中間テスト
11月29日(水) 中間テストがあります。 頑張りましょう。
事務局 STG
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
bottom of page